プロダクトスペシャリストに転向して半年が経ちました

初めに こんにちは。コミューンプロダクトサポートチームにおいてプロダクトスペシャリストとして活動している栗山と申します。 元々EMとしてコミューン開発に携わっていましたが、紆余曲折を経て現在のポジションに転向しまして、既に半年ほど経ちました(…

問題を早期発見して開発体験を上げる試み

はじめに こんにちは。2022 年 7 月に入社したエンジニアの浅見(@astatsuya1)です。 今回は 20%ルールで実施した問題の早期発見をして開発体験を上げるために行ったことを紹介します。 はじめに コミューンの 20%ルールとは 何をやるか考えた commmune の開…

コミューンの20%ルールって何??

初めに こんにちは。ソフトウェアエンジニアの近藤です! 2022 年 8 月からコミューンに入社し、当社サービスの commmune の開発チームで、フロントエンドおよびバックエンドの開発に携わっております。 今回は具体的な技術の話ではなく、コミューンの開発チ…

Webアプリの障害分析手法に5W(なぜなぜ分析)を適用してみた話

QA

初めに(自己紹介) 2022年7月1日に入社したQAの金丸です。前職ではITメーカー系の企業でQAとして勤務していました。 今回は前職の経験を活かした5W(なぜなぜ分析)による障害分析の取り組みと効果について紹介したいと思います。 初めに(自己紹介) 障害分析 …

Cloud Build上でNext.jsのコンテナイメージのビルド速度を改善した話

はじめに SREチームの磯村です。 去年入社してからフロントエンドエンジニアとして働いていましたが今年6月からはSREチームに転属しました。 SRE見習いとして奮闘中です。 コミューンはアプリケーションの基盤としてGoogle CloudのCloud Runを利用しています…

業務開発と個人開発で相乗効果を出すことができ、良い手応えを感じた話

はじめに こんにちは。コミューン株式会社でソフトウェアエンジニアをしている板倉です。2022 年 5 月にコミューンに入社してから、モバイルアプリチームに所属しており、Flutter を用いたモバイルアプリ開発を担当しております。 Flutter はプライベートで…

新規プロダクト開発記 〜どうしたら業務知識をコードに落とし込めるのか〜

はじめに はじめましてこんにちは。2021 年 11 月にコミューンに入社した中野です。現在は SuccessHub というコミューンの新たなプロダクトを開発しています。 この記事では新規プロダクトの開発を通して、筆者が「どうしたら業務をコードに落とし込めるのか…

コミューンのモバイルアプリを Flutter でリプレイスしている話

はじめに こんにちは、コミューン株式会社でソフトウェアエンジニアをしている牛嶋です。 2022 年 4 月にコミューンに入社してから、モバイルアプリチームに所属しており、Flutter を用いてコミューンのモバイルアプリ開発に従事しております。 元々コミュー…

FlutterでMacOSのメニューバーに常駐するアプリを作成

はじめに こんにちは。コミューンでソフトウェアエンジニアをしているU2です。 少し前ですが、Flutter のバージョンアップデートでデスクトップアプリも stable になったという話を聞いたので、メニューバー(タスクトレイ/システムトレイ)に常駐するデスク…

ERモデルを使ったデータモデリングを行う際に意識していること

はじめに はじめまして、2022年3月中旬にコミューン株式会社に入社した西山です。 普段はフロントエンドのエンジニアとして開発業務に携わっています。 この記事では、私がERモデルを使ったDBのデータモデリング(以下、データ設計)を行う際、特に意識して…

フロントエンドエンジニアがコミューンに入社して 4 ヶ月経過しました

はじめに 自己紹介 はじめまして、コミューンでソフトウェアエンジニアをしています、ひおきと申します。2022 年の 5 月にコミューンに入社し、今月で 4 ヶ月経過しました。 前職では 4 年間ソフトウェアエンジニアを経験し、特にフロントエンドエンジニアと…

バリバリのエンジニアだった私がコミューンに転職してマネージャーを目指す理由

はじめに はじめまして。コミューンでマネージャー見習いをしているまつむらと申します。 2022 年 4 月にエンジニアとしてコミューンに転職しました。 現在スクラムマスターを通じてマネージャー見習いをさせていただくことになっています。 マネージャーを…

スクラムの各種イベントに対して懐疑的だったが、チームでの改善を繰り返すうちに意義を感じるようになった話

スクラムの各種イベントに対して懐疑的だったが、チームでの改善を繰り返すうちに意義を感じるようになった話

スクラムチームでモブプロをやってみた

はじめに こんにちは!コミューン株式会社でサーバーサイドエンジニアをしている安藤(@andnandna)と申します。 今回、私が所属しているチームでモブプロを実践してみたのでその方法や感想を紹介したいと思います。 モブプロが気になっている人や他の人がどう…

『Terraform と gcloud CLI を使用した完璧な Google Cloud インフラストラクチャの構築』は本当に完璧なのかやってみた

SRE

はじめに コミューンのインフラにおける課題 使ってみた 既存のGCPのリソースをTerraform形式でエクスポートする main.tfを作成する 既存のGCPリソースをインポートする terraform planで実行計画を見る 1. google_compute_route 2. google_compute_ssl_cert…

受託開発歴20年越えのエンジニアがSaaSのスタートアップに転職した話

はじめに 自己紹介 こんにちは、コミューンのUS事業でエンジニアをしています”さわだ”と申します。 今年4月からコミューンにジョインしました。 前職は大手IT企業のソフトウェア開発子会社で20年以上受託案件に携わってきました。 親会社からの大規模案件よ…

日本のSaaSスタートアップが世界で戦うためのプロダクトを開発するということ

こんにちは。昨年の11月にエンジニアとしてコミューンに入社したざびえる(仮名)です。 コミューンは、CEOのブログ「進出して分かった日本とアメリカのSaaSプロダクトニーズの違い|高田優哉/commmune|note」にもある通り、アメリカ進出をしており、私はそ…

1人目のQAエンジニアが感じるコミューンの魅力

はじめに コミューン株式会社でQAマネージャーをしている須賀(@kawabeaver)です。 今回は1人目のQAエンジニア視点でコミューンの魅力についてお話します。 1人目のQAエンジニアとして転職を考えている方、1人目のQAエンジニアの採用を検討している方に1人…

良いコンポーネントを作るために気をつけている3つのこと

はじめに 良いコンポーネントとは 良いコンポーネントを作るためのポイント 1. コンポーネントを要素ごとに過不足なく分割する 2. コンポーネントの抽象度を揃える 3. 利用する側を意識せずにコンポーネントを作る 最後に はじめに こんにちは、コミューンで…

スクラムは「気付いてもらう」とうまくいく、と気付いた話

こんにちは、コミューン株式会社でスクラムマスターを担っているヤマシタ(@yama_sitter)です。 前回「スプリントの属人性を減らしたらベロシティが安定した話」という記事を書きました。 この記事で紹介した取り組みに至るまでの過程に興味がある、という…

入社してすぐにマネージャーたちと組織のテーマいっしょにつくったらみんないきいきしはじめたよー

はじめに このブログで伝えたいこと 僕が入社する前にあった組織の課題感 マネージャーたちが感じていた課題のリスト 課題感を要約 本当の課題 見えてきた本当の課題とどう向き合うのか マネージャー陣を統括して計画立案から実行をリードできる人が物理的に…

コミューンのアーキテクチャ選定

SRE

はじめに そもそもcommmune って何? サービスの紹介 特性について 旧アーキテクチャとその問題点 問題1:増減するトラフィックに対してコスト最適なマシンスペックを設定するのが運用上難しかった 問題2:トラフィックのスパイクでサービスが過度に不安定…

スプリントの属人性を減らしたらベロシティが安定した話

【2022/07/04追記】 この記事の結果に至るまでを示した補足記事を書きましたので、良ければ見て頂けると嬉しいです。 tech.commmune.jp はじめに これは何? 誰向けの記事? 自己紹介 前提:「ベロシティの安定」とは 取り組み導入の背景 属人性を減らす取り…

EM見習いとして1on1と採用計画見直しを実施して感じたこと

自己紹介/経歴 コミューン株式会社でcommmuneチームのEM(Engineering Manager)見習いをやっている いちろー と言います。 今迄20年間位、ほとんどのキャリアを開発につぎ込んで決ましたが、2022/02のコミューンへの転職を機にEM的な仕事を行なうようになりま…

1人目のQAエンジニアが最初の品質向上施策を決めるまで

QA

こんにちは。2022年1月に入社した1人目の社員QAエンジニアの須賀(@kawabeaver)です。なぜか息子に「かわちーばー(ビーバーのこと)」や「アマビエ様」と呼ばれています。 1人目のQAエンジニアとして入社したりQAエンジニアのいない開発チームに配属されたり…

エンジニア社員の給与/ランクを公開して伝えたい7つのメッセージ

CTO

会社の成長をベースアップという形できちんと社員皆さんに還元したい。メンバー全員が働きやすく成長できる場を大切にしたい。経営陣 - メンバー間の信頼関係を大切にしたい。組織としてもっと魅力的になりたい、それを外に伝えたい。年齢に関係なく、責任と…

倒れたときの応急処置をGCPにお願いする

SRE

倒れても自力で立ち上がろうとするインフラが好きなSREチームの川岡です。 サービスがダウンした時の応急処置くらいは自動化できないものかと思い、Cloud Pub/SubをトリガーにCloud FunctionsからCompute EngineへSSHでアクセスしてインスタンス上のアプリケ…

おすすめのYoutube動画「Fラン大学就職チャンネル」編

こんにちは。磯村です。 昨今YoutubeやNetflix、Amazon Prime Video等様々な動画コンテンツをネット上で手軽に楽しめるようになっています。 私は30分の動画を見続けことができるほど集中力が無いので基本的にYoutubeの短めの動画ばかり視聴しています。 You…

自分史上過去最高の会社、コミューンに入社しました

初めまして、エンジニアの山下です。 4/1より「企業とユーザーが融け合う社会を実現する」ベンチャー企業、コミューン株式会社に転職しました。 現在は会社と同名のcommmuneというプロダクトの開発チームに参画しています。正直めちゃくちゃ良い会社だと感じ…

それ本当に「カジュアル面談」ですか?という話

こんにちは。拙いながらもエンジニアリングマネージャーとして日々奮闘している @atkrym です。本日は巷でよく聞く「カジュアル面談」について、思うところをつらつらと書いていこうと思います。 カジュアル面談ってなんだっけ 「カジュアル面談」なのに落と…